プロスフォニックスをマスターして、楽しみながら4技能の基礎を習得します。
幼少期から小学6年生までは、五感を使って言葉を吸収する黄金期。ネイティブ講師の「コミュニケーションクラス」でリスニング(聞く)力とスピーキング(話す)力を習得し、バイリンガル講師の「リーディングクラス」でリーディング(読む)とライティング(書く)の基礎を学びます。英語の基礎力を育むプロスフォニックスは、両方のクラスで学習します。
小学校5・6年生では、上記のクラスに加えて「小学生文法クラス」で文法と語彙を習得します。
※バイリンガル講師のレッスンは英語で行われます。日本人講師のクラスは、基本的に日本語で行われます。
クラス内容
1. コミュニケーションクラス
コミュニケーションクラスでは「英語を話すこと」に主眼を置いています。ネイティブの先生の質問に答えたり、自分の気持ちを発言したり、積極的に英語を話すことに慣れていきます。また、歌を歌ったり、ゲームをしたり、絵カードを使って単語を覚えたり、さまざまな方法で英語に親しみます。レベル5以上では、テキスト『Let’s Go』を使って文法やリスニング問題にも取り組みます。フォニックス(英語の発音ルールを学ぶメソッド)も少し習いますが、リーディングクラスに比べて短時間です。ネイティブ並みの発音ができるように、また英語を自分で読めるようにするには、フォニックスをじっくり学習できるリーディングクラスを一緒に受講されることをおすすめします。
- レベル判断は体験レッスンで行い、その後おすすめクラスをお伝えします。
- フォニックスやリーディングクラスの詳しい説明はこちら。
対象 | 幼稚園年少~小6 |
時間 | 週1回 50分 |
レベル | 1~9 |
1クラス定員 | 7名 |
担当 | ネイティブ講師 |
※料金表はこちら
2. リーディングクラス
普通の英会話クラスと異なり、当校のリーディングクラスでは「フォニックス」を使って「英語を読むこと」に主眼を置いています。フォニックスとは、アルファベットの発音から単語の読み方を学ぶ方法で、フォニックスがわかると意味を知らない単語でもどんどん自分で読めるようになります。英語を自分で読めることは将来の「英語の読解力」を高めることにつながります。
リーディングクラス3つのレベル
- レベル1では、アルファベットの発音ルール(基礎編)を覚え、4文字の単語を自力で読めるようにします。
- レベル2では、発音ルール(発展編)を覚え、sh, pl, whなど複雑な組み合わせの単語でも自力で読めるようにします。
- レベル3では、たくさんの絵本を読み、簡単な読書感想文も英語で書けるように練習します。また本の理解度を確認する英語でのミニテストにも挑戦します。
- レベル判断は体験レッスンで行い、その後おすすめクラスをお伝えします。
- フォニックスやリーディングクラスの詳しい説明はこちら。
対象 | 幼稚園年少~小6 |
時間 | 週1回 50分 |
レベル | 1・2・3 |
1クラス定員 | 7名 |
担当 | バイリンガル講師 |
※リーディングクラスはコミュニケーションクラスとのセット受講をおすすめします。
※料金表はこちら
※オックスフォード・リーディング・ツリー 日本語訳はこちら
3.小学生文法クラス(小学5・6年生)
小学生文法クラスでは、幼いころからコミュニケーションクラスやリーディングクラスで培ってきた英会話の実力を、英文法の枠組みで整理しなおします。また、小学生のうちに身に付けた会話中心の英語力を中学や高校での文法中心の授業で活かせるよう、基礎文法をしっかり丁寧に学習します。また、英語を勉強するための姿勢(単語の覚え方、英文の書き方、ノートの取り方、辞書の使い方)も学び、自主的に勉強できる習慣を身につけます。
対象 | 小5・6 |
時間 | 週1回 50分 |
レベル | 1・2 |
1クラス定員 | 7名 |
担当 | 日本人講師 |
※料金表はこちら
スケジュール(2024年度)
料金表
クラス名 | 月謝(税込) | ||
コミュニケーション | リーディング | ― | 16,500円 |
コミュニケーション | ― | 小学生文法(5-6年生) | 16,500円 |
― | リーディング | 小学生文法(5-6年生) | 16,500円 |
コミュニケーション | リーディング | 小学生文法(5-6年生) | 22,000円 |
振り替え制度
- コミュニケーションクラスとリーディングクラスは、休んだ分を月2回まで振り替えできます。
- 小学生文法クラスは、振り替えできません。
- 振り替えできる期間は、休んだ日から1カ月以内です。
英検と英検Jr.
毎年秋に1回、英検と英検Jr.を開催します。
- 申し込みは任意です。
- 当校で受験できます。(一次試験のみ)
- 別途受験料が必要です。